小さな生理のトラブルは自分でケア

生理と上手につきあう方法

生理の痛みや悩みを伝えよう

 

「生理痛は自分だけにしかわからないから。」「数日、ガマンしたらよくなることだから。」なんて思っていませんか?たしかに生理痛やツラさは他人には伝えにくいし、「今、生理中」って言うのは恥ずかしく感じるかも知れません。でも女性と生理は長くつきあっていくもの。上手につきあっていくためには、何年もガマンをしても、イイことなんて何もありません。それよりも、あなたが生理痛で悩んでいること、苦しんでいることを、勇気を出して家族や同僚、あなたの大切な人に伝えてみませんか?きっとあなたの心強いミカタになってくれるはず。

イラスト

生理で悩むあなたの一番のミカタは、婦人科のドクター。生理痛やイライラ、肌あれなどの原因をつきとめて、治療や改善の方法を教えてくれます。でも婦人科の受診を迷っている人は、まず一緒に婦人科に行って欲しいことを、あなたのミカタに伝えてみませんか?また、あなたの悩みや気持ちを身近な人に素直に伝えて、たくさんミカタを増やしてください。きっと、生理のトラブルを撃退するパワーが何倍にもなるはずです。

イラスト

ダウンロードして使おう

生理のトラブルで悩む女性のココロを伝える「生理痛レスキューカード」です。「痛い!ツライ!」をなかなか口に出せない人は、このカードを使ってみては?あなたに代わって素直な気持ちをつぶやきます。

イラスト
生理痛レスキューカード

使い方

1 イラスト下のボタンからシートのPDFをダウンロード(約500KB)

2 イラスト好きな紙に、このシートをプリントアウト(紙の大きさは、B5~A4がおすすめ)

3 イラスト生理日以外のリラックスした時間に、このカードを切り取る(手を切らないように気を付けてね)

4 イラスト生理トラブルでツライ時に、今の気持ちにピッタリのカードを選んで、ミカタになって欲しい人の目につくところに置いておく。

ダウンロードする PDF

カードを机の上や洗面所に置いて、生理に悩むあなたの気持ちを、あなたのミカタに届けよう!